忍者ブログ
趣味用ブログ。 ネタだったり、近況報告だったり。 分家には書かれない事、書いてます。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
藤宮紫苑(ふじみやしおん)
年齢:
44
性別:
女性
誕生日:
1980/10/13
職業:
主婦兼パート
趣味:
今はコレでしょうかね…(笑)
自己紹介:
今現在のジャンルはFateシリーズです。
諏訪部さんに嵌まっていますが、最近平川さんもハマリ気味。
演技が上手い人が好きみたいです。
男女問わず。
バーコード
ブログ内検索
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

13話をUPしたいですね。
出来れば今週中に2話分くらい行きたいんですが。
そうですね、この後は誰を出すのか決めていないのですが(爆)、順番で行くなら佐々木さんでしょうね。
柳洞寺を攻めないといけないんですが、さてはて。
そしてそれからアインツベルンの罠にかかる士郎君と、心配おろおろ桜ちゃん…というところでしょうか。
しばらく弓凛から離れそうですが、最終目的は弓凛エンドですので。



佐々木さんと書くと、誰やねんって感じですな。
アサ次郎さんのことですよ。
苗字で呼んで見ると別人のようですねー



おおとりはギル様ですが、聖杯は…
PR
昨日の話と違うよ?!な話をUPしました。
弓さん、君は本気か?と勘繰りたくなる様な楽しい話になりました。
全体的には、殺伐を書き切れなった己が脳内が見せた乙女チック凛ちゃんパラレルモード(?)って感じでしょうか。
自分の感情コントロールするのには慣れてるのに、恋愛感情はコントロール不可って感じが可愛いと思うんです。
アーチャーはそこが甘いとか言うけれど、女の子は砂糖菓子で出来ているんです!だからいいんですよ!
アーチャーが感情を白状することはないとかいったんですが、言ってるし。
でも…凛ちゃんが天然でそれを嘘だと決め付ける。
凛ちゃん的には、自分は凄く年下で、相手にされないと思っているんですよ。
だからこその本気告白スルー。
きっと、アーチャーが本気の本気で指輪でも持ってこない限りは分かってもらえないと思うんですよね。
でも分かってもらえなければ文章中で言っていたように、虫を完全にシャットアウトして凛を奪うんでしょうね。
うちの弓さんて甘いんだか過保護なんだかそれ込みにして腹黒いんだか…
結局、弓さんのひとり勝ちって気がしてきました。
弓さん最強伝説発動か…?!
12話UPしたんですけど…臨場感、無いなーと思いました。
基本が凛のモノローグなので仕方ないかもですが、もうチョイ臨場感が欲しかった。
スピード感もなく、セイバーが生かしきれていません。
すまん…セイバー。
まあ、自分に課していた凛の乙女心を開発(?)は多少入れられたので満足ですが。
弓さんを失ったら?という問いに直面して怖がる凛ちゃんでしたが…いかがでしたか?
あの後でアーチャーは説明が足りないだの、親切な物言いをしろだの、何で迎えに来てくれないんだ等と怒りをぶつけられるわけです。
何気に自分への好意に気づいている弓さんは、そこを茶化して遊ぶ。
そんな感じでしょうね。
でも弓さんは本心は出さない。
その本心を出さない弓さんをどうやって本心言わすかが難しいところですが…



ゲーム中では凛はアーチャーと共に聖杯戦争を駆け抜けることは出来ませんが、家庭の事情ではやりますよ!
最後まで残っている凛ルートですら、最後の時には契約していない状態だしね。
最後のとんでもない展開についてこられるか?!

私がついていけなさそうです…(笑)
事情編、UPです…
いまいち言峰神父の言葉遣いがつかめず、苦悩してみたり。
気がついたらだんなさんがレアルタの攻略本買ってた罠があったり。
まあ、そっちはちょっとしたカラーイラストに喜んだのでいいんですが。
頑張ってみました。
そして次回は最凶の敵・バーサーカー&イリヤコンビです。
出てきちゃって、失礼な発言しちゃって、全開ですよ?
彼女の勢いを殺さないような文章を心がけます。



…出来るかなぁ…(汗)
えっと、眠気に負けました…
本当に申し訳ないです。
それを楽しみにしてくださっている方がいるのに…私ってば…
なので、今日は寝ない覚悟で頑張ります!
っていうか、今からできる限り書きます!



日付が変わるまでに上がるよう頑張りますよ!
佐渡に出かけていた長女も帰ってくるしね!
[12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22]
忍者ブログ [PR]