趣味用ブログ。
ネタだったり、近況報告だったり。
分家には書かれない事、書いてます。
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
藤宮紫苑(ふじみやしおん)
年齢:
44
HP:
性別:
女性
誕生日:
1980/10/13
職業:
主婦兼パート
趣味:
今はコレでしょうかね…(笑)
自己紹介:
今現在のジャンルはFateシリーズです。
諏訪部さんに嵌まっていますが、最近平川さんもハマリ気味。
演技が上手い人が好きみたいです。
男女問わず。
諏訪部さんに嵌まっていますが、最近平川さんもハマリ気味。
演技が上手い人が好きみたいです。
男女問わず。
ブログ内検索
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ホロウ出来る環境になったのですが、文字って選べたよね…?
怪談話を丸くて可愛い字体で見ているだんなさんにどんな突込みができるのか分かりませんでした。
精進しないとな…(何を?)
次の更新ランサーなんですけど、個人名指しなのにはちゃんと意味があります。
ほら、あの二人って起きてなさそうだから…
言峰神父は起きてるかもだけど(朝から礼拝堂にいそう)、ランサーはあえて避けていると予想。
何気に規則正しく起きてご飯食べてナンパしに行きそうだよね。
じゃなければバイト。
第五次でバイトしてたか知らないけど。
PR
遠坂さんちの家庭の事情 番外編
衛宮邸 朝6時
衛宮さんちの朝は早い。
家主である士郎が早いのもあるが、朝食を一緒に摂る二人が早く学校を出るからである。
現在、衛宮邸に宿泊中の間桐桜と自称保護者な藤村大河(学園教諭)は共に朝練のある弓道部の部員と顧問で、学園まで歩く時間がかかる分二人は衛宮邸を早く出るのである。
衛宮士郎の朝は早い。
基本5時。
寝坊して5時半くらい。
同じ年頃の一般男子ならばまず布団から出る事を拒否する時間である。
元々一人暮らしの身。
自分の事は自分でやる彼は、周りの時間に合わせるわけでもなくその時間に起床し、朝食の準備をする。
その辺りが一家に一台と言われたり、嫁に欲しい主人公NO.1と言われるゆえんである。
それはともかく。
朝6時といえば衛宮邸では朝食が始まる時間である。
休日の今日に限っては一人欠けた状態での朝食。
が。
セイバーがいるために朝から量を作らなければならないという事情から、朝はいつも通り…。
目指せ家政夫。
「後は盛り付けて終わりだな」
朝から焼き魚におひたし、煮物、卵焼きと正しい日本の朝御飯を作る二人。
「そうですね。では盛り付けちゃいますから、運んでもらってもいいですか?」
「おう、頼んだ」
まるで長年連れ添った夫婦のような呼吸で朝食を作る二人。
その事実に気づいていないのは当の本人だけである。
食卓にはすでにセイバーが待ち構え、ライダーは箸の握り方を熱心に練習している。
これから賑やかで何故か料理が減るのがやたらと早い食事が始まる…
next ランサー(教会) 6時半
衛宮邸 朝6時
衛宮さんちの朝は早い。
家主である士郎が早いのもあるが、朝食を一緒に摂る二人が早く学校を出るからである。
現在、衛宮邸に宿泊中の間桐桜と自称保護者な藤村大河(学園教諭)は共に朝練のある弓道部の部員と顧問で、学園まで歩く時間がかかる分二人は衛宮邸を早く出るのである。
衛宮士郎の朝は早い。
基本5時。
寝坊して5時半くらい。
同じ年頃の一般男子ならばまず布団から出る事を拒否する時間である。
元々一人暮らしの身。
自分の事は自分でやる彼は、周りの時間に合わせるわけでもなくその時間に起床し、朝食の準備をする。
その辺りが一家に一台と言われたり、嫁に欲しい主人公NO.1と言われるゆえんである。
それはともかく。
朝6時といえば衛宮邸では朝食が始まる時間である。
休日の今日に限っては一人欠けた状態での朝食。
が。
セイバーがいるために朝から量を作らなければならないという事情から、朝はいつも通り…。
目指せ家政夫。
「後は盛り付けて終わりだな」
朝から焼き魚におひたし、煮物、卵焼きと正しい日本の朝御飯を作る二人。
「そうですね。では盛り付けちゃいますから、運んでもらってもいいですか?」
「おう、頼んだ」
まるで長年連れ添った夫婦のような呼吸で朝食を作る二人。
その事実に気づいていないのは当の本人だけである。
食卓にはすでにセイバーが待ち構え、ライダーは箸の握り方を熱心に練習している。
これから賑やかで何故か料理が減るのがやたらと早い食事が始まる…
next ランサー(教会) 6時半
遠坂さんちの家庭の事情 番外編
朝6時・遠坂邸
今日は休日。
少しくらいゆっくりしたってばちは当たらないと思うけど、アイツはきっといつも通りにやってくるはず。
だというのに。
幸か不幸か6時を回ってもノックがない。
一体、どうしたというのだろうか?
身支度を整えて、私は居間に向かう。
居間にアーチャーの姿は無かった。
お湯が沸いているので止めて、辺りを見回す。
軽い朝食と紅茶の用意はされている。
それならどこに?
もしかしてごみ捨て…はないか。
いつもと違う行動を取られると戸惑う。
これじゃあ、親鳥探す雛じゃないの。
キッチンで一人考えていると、玄関の方から何食わぬ顔でアーチャーは帰ってきた。
「ん?お湯を止めてくれたのか」
何食わぬ顔で帰ってきたアーチャーは、私の異変に気がつくと、からかう気満々の笑みで紅茶の用意を始めた。
「お、おはよ。何でそんな格好してるのよ?」
アーチャーは、いつもの格好ではなく普通のシャツとズボンを身に纏っていた。
まあ、色は黒なんだけど。
「外に出るのならばあのままではまずかろう?気を使ったまでだ」
ということは、外に出ていたという事か。
でもお湯を沸かしている途中だから、遠くではない。
「君がそんな反応を見せてくれるなら、もう少し早く変えてみるべきだったかな」
「なによ、そんな反応ってどんな反応よ?私はいつもと同じ…」
本当は自分だって気づいてる。
物凄く顔が赤い事。
だからそっぽ向いたまま椅子に座ったのだ。
「顔が赤いようだが、いつも赤いのかね?」
あいかわらず、私をからかう事だけは忘れない。
後ろ向いてて紅茶淹れてるのに、私にはどんな表情でいるのかが手に取るように分かった。
こっちが分かるのだから、向こうも分かる。
分かってる。だけどなんか悔しい。
私服に着替えたって制服に着替えたって、向こうは全く反応しないのに。
毎朝、そうやってからかうのもアーチャーなりの気遣いなのかもしれないけど。
子ども扱いされてるみたいで釈然としないというか…
とにかく、回転し始めたばかりの頭には、アーチャーの私服姿というのは衝撃が強すぎたのだ。
せめて着替えるとか宣言してくれれば…
着替え?
「アーチャー、あなたその服どうしたの?」
そんな服、家には無いはずだ。
そもそも父さんの服はアーチャーの身長では入らない。
「これか?サーヴァントは元々霊体だからな、纏っていた服装を意識して換えた」
つまり、編み上げればどんな服装も可能ってことですか。
next 衛宮邸6時
朝6時・遠坂邸
今日は休日。
少しくらいゆっくりしたってばちは当たらないと思うけど、アイツはきっといつも通りにやってくるはず。
だというのに。
幸か不幸か6時を回ってもノックがない。
一体、どうしたというのだろうか?
身支度を整えて、私は居間に向かう。
居間にアーチャーの姿は無かった。
お湯が沸いているので止めて、辺りを見回す。
軽い朝食と紅茶の用意はされている。
それならどこに?
もしかしてごみ捨て…はないか。
いつもと違う行動を取られると戸惑う。
これじゃあ、親鳥探す雛じゃないの。
キッチンで一人考えていると、玄関の方から何食わぬ顔でアーチャーは帰ってきた。
「ん?お湯を止めてくれたのか」
何食わぬ顔で帰ってきたアーチャーは、私の異変に気がつくと、からかう気満々の笑みで紅茶の用意を始めた。
「お、おはよ。何でそんな格好してるのよ?」
アーチャーは、いつもの格好ではなく普通のシャツとズボンを身に纏っていた。
まあ、色は黒なんだけど。
「外に出るのならばあのままではまずかろう?気を使ったまでだ」
ということは、外に出ていたという事か。
でもお湯を沸かしている途中だから、遠くではない。
「君がそんな反応を見せてくれるなら、もう少し早く変えてみるべきだったかな」
「なによ、そんな反応ってどんな反応よ?私はいつもと同じ…」
本当は自分だって気づいてる。
物凄く顔が赤い事。
だからそっぽ向いたまま椅子に座ったのだ。
「顔が赤いようだが、いつも赤いのかね?」
あいかわらず、私をからかう事だけは忘れない。
後ろ向いてて紅茶淹れてるのに、私にはどんな表情でいるのかが手に取るように分かった。
こっちが分かるのだから、向こうも分かる。
分かってる。だけどなんか悔しい。
私服に着替えたって制服に着替えたって、向こうは全く反応しないのに。
毎朝、そうやってからかうのもアーチャーなりの気遣いなのかもしれないけど。
子ども扱いされてるみたいで釈然としないというか…
とにかく、回転し始めたばかりの頭には、アーチャーの私服姿というのは衝撃が強すぎたのだ。
せめて着替えるとか宣言してくれれば…
着替え?
「アーチャー、あなたその服どうしたの?」
そんな服、家には無いはずだ。
そもそも父さんの服はアーチャーの身長では入らない。
「これか?サーヴァントは元々霊体だからな、纏っていた服装を意識して換えた」
つまり、編み上げればどんな服装も可能ってことですか。
next 衛宮邸6時
連続更新(予定)は、こちらでやります。
朝から順番に、ちょこまかと。
あとでTOPにも書かないと分かりませんねー
聖杯戦争関係ない、どたばた話になると思います。
今のところはそうなってます。
朝から順番に、ちょこまかと。
あとでTOPにも書かないと分かりませんねー
聖杯戦争関係ない、どたばた話になると思います。
今のところはそうなってます。
絶賛麻酔中(切れかけ)なので、切れてから更新となります。
頭はふらつくわ、気持ち悪い気がするわ、大変なんですよ…
頭はふらつくわ、気持ち悪い気がするわ、大変なんですよ…